ぎ郎汁無し太麺ヤサイニンニクフリカケ全部普通豚キムチ、850円。 オーダ時に店員に何か色々聞かれたけど覚えてない。とりあえず「全部普通で」とだけ言った。ライスが無料サービスらしいのだが、二郎風にライス付けたら小太り戦士メタボマンになってしまうので全力拒否。 その店員、なかなか動きが微妙で、横にいた客のつけ麺のスープで何か失敗やらかしたらしく、店主らしき人に怒られていた。あーあ、と思っていると、僕にサー...
味玉らぁめん、750円。 部活2軒目。せっかく町田に来たので、当然のように2軒目。 お箸は割り箸でなく、五角形の塗り箸だった。五角形とは珍しい。 豚骨魚だしスープなのだが、魚粉に頼っておらず強烈な印象は無いものの濃度や味付けはしっかりしていて繊細さもある。十分以上に美味い。 具はキャベツにしめじの茎ワカメにメンマにネギ。しめじは珍しい。一本だけだったけど。 チャーシューはまさに「焼き豚」と言った感じのもので...
3号味玉ラーメン、850円。 部活にて。店名の通り、ロックな感じのお店。巨大ギターが屋根からぶら下がってたり、The MODS のポスターが張ってあったり、店主はリーゼントでイーグルのジャケットだったり。 なんか「食事中お静かに」って事らしく、私語雑談禁止。今までに味わったことの無い空気と緊張感。基本的に「ごちそうさまでした」「ども」のやり取りしかない。1人で来る分には平気だけど、友達と来た時に喋られないのは少し...
特製味噌つけ麺(零式麺)、850円。 部活にて。「れいしき」ではなく「ぜろしき」と読む。店内にも読み方は書いてないし、分からないよ…… 夜に行ったので、本命だった「伝家零式つけ麺」は売り切れ。第二候補の「特製味噌つけ麺」を伝家零式で使っている麺「零式麺」(+100円)でオーダ。 麺は堀切二郎系のような黒くて四角い極太麺。歯応えがあり、小麦粉の香りも潤沢。良い麺ですわ。量は400gとの事。多い。 辛めで濃い味噌スープ。...
魚濃厚麺、700円。 部活のあと、その2。んがー、濃厚だわ。がっつり魚介和風濃厚スープ。結構良いけど強烈すぎて客を選びそう。 こんな感じで膜が張る位。 麺は中細。店内に入ってすぐ左に製麺室がり、自家製。小麦の香りがして良い感じ。スープがアレなもんで、絡みのほうは言わずもがな。 チャーシューは角煮タイプでトロトロ。美味いっす。 ランチタイムのいくら丼200円は安い。...