うめ玉ラーメン塩鰹細麺、870円。鶏ベースの塩味スープ。あっさりしていて美味しいのだが、鰹油が強烈で、結構ベースがスポイルされている。塩鰹で無いほうが好み。 麺はプツっと切れる細麺。 グミのような食感の鶏チャーシューが、スープと馴染んでナカナカ美味しい。 「うめ玉」は梅汁に漬かった味玉なのだが、スープに入れるよりそのまま食べたほうが美味しかった。...
五目蒙古タンメン、800円。 西新宿に用事があったので、ツレ含め4人で。 あんまり蒙古タンメンと変わらない。美味しく食べられる範囲!と思って食べ進んでいたが、辛味肉をパックリいったところ、むせた。辛いよ、コレ……。でも辛味肉を食べたくて、スープで洗って食べる美味い。しかし、スープが辛くなってしまった。泣ける。 1人は北極食べてたけど、さすがに完飲はできなかった。...
味噌オロチョン、850円。 なんだか何回か中本に行っているうちに、辛いのが相当ダメだったのが随分緩和してきたように思える。て事でココでも味噌オロチョン。 辛い味噌味で普通に美味い。味源系列の麺って結構好きですわ。完食完飲。辛いの飲みきった。 次は、ぎ郎のレッドスネークか?...
カルボ郎太麺固め味濃い目にんにくフリカケ、1200円。 うい、2週連続目黒屋。 野菜増しを頼んだら、スープが薄くなるからオススメしないとか言われて諦めた。 見た目はぎ郎汁無しと大差無いが、中には大量のチーズが入っていて香りが凄い。タレもクリーミーになってなかなか美味い。そして味濃い目にしたのに濃く感じない。確かに野菜増したら薄くなりそう。まーでも普通の汁無しの方が美味しいかな、高いし。 例の店員また怒られ...
塩、800円。 久しぶりの山頭火。五反田は初。 濁った豚骨塩スープに細麺の組み合わせで特に変わったトコロは無く、量が少ないのも他の山頭火の通り。...