ワンタンつみれつゆなし麺(香港麺)セット、850円。セットの牛バラ飯から登場、八角っぽい香り柔らかくて美味しい。香港麺は極細の麺で、中細の日本麺より50円増し。やや固めに感じる茹で加減。甘じょっぱいタレを絡めて食べる。見た目は油っこそうに見えたが、思ったほどではない。つみれは美味しかったがワンタンは普通だった。ありそうで無いタイプで面白かった。...
赤丸かさね味Bセット、1150円。最近有楽町に出来たブリックスクエアなるオッシャレーな建物の地下に入った一風堂。こんなとこにテナント出せるなんてサスガ。それに伴ってラーメンの提供価格もそれなりに。赤丸かさね味にチーズとガーリックトーストのセットをオーダ。豚骨濃度がそれほど強くない、カジュアルに食べられる豚骨スープ。ライトだけど物足りなさはあまり感じない不思議。マー油とうまみ玉で少しずつ味を変えながらス...
ラーメン(ヤサイニンニク)、600円。元々スナックだった店をあまり改造しないでラーメン屋の店舗にしてるっぽくて、なんだか照明の光量が足りなく、少しくらい雰囲気になっちゃってる。壁に貼られたポップには「無料トッピングはお出しする際に聞きます」と書かれていたが、実際にはオーダじにトッピングを聞かれた。ここは普通にヤサイニンニクで。スープは確かに二郎風なんだけどライトかつ甘めで、あまり好みではない。おろしニ...
新店地あえそば、780円。魂麺@本八幡のセカンドブランド(で良いのかな?)。魂麺と同じ本八幡エリア、塩ラーメンで有名な海皇のちょっと先にある。なんかこっそり稲毛ワンズモールにも新天地の名前でお店を出してるみたいね。以前、魂麺で木曜限定で「13」名義で出していた二郎インスパイア(いや正確には角ふじのインスパイアだから、二郎インスパイアインスパイアか)なラーメン「ド魂麺」を主軸メニューにしている。ちなみに魂麺...
らーめん、600円。浦安の奥地に夏ごろ出来た新店。びっくりするくらいWeb上に情報が無い。五衛門と言えば平井や茂原にあるお店の系列が有名だけど、「関東風豚骨」というキーワードがお店のどこにも無いので違うのかなーと思う一方、メニューを見てみると「まるきんつけ麺」とか「ネギライス」とかは同系列である事を匂わせる。はっきりしないので、どなたか情報持ってる人はplz。オーダ時には「麺の固さ」「味の濃さ」「油の多さ...