塩らーめん(味玉入り)。久しぶりに自転車に乗るタイミングが出来た。当初は浦和に行く予定だったんだけど、時間的にも体力的にも余裕があったので、足を延ばして大宮の先、指扇あたりまで来た。ターゲットはこちら、扇さん。「しおの風」出身だそうで、個人的に「しおの風」関連のお店は好きで大体回っているので、今回も楽しみにしていた。オーダは塩らーめんを味玉入りで。提供時に「白トリュフのオイルが入っていますので……」と...
鶏まぜそば。先日のオープン直後に行った秋葉原「武一」。まぜそば狙いだったものの、まだ未提供で食べられなかったので、今回は割と早いリピートとなった。マイルドな鶏白湯ダレは甘みがあって美味しいけれど、やや塩加減に物足りなさがある。これは中盛りにしてせいもあるかも知れない。タレの量同じで麺だけ増えてれば、きっと塩加減足りなくなるよね。ポクポクした食感の麺はとても良い。卓上に味変アイテムが色々あるが、自分...
冷やし担々麺。今月の限定。ラー油がかかっているゾーンとかかっていないゾーンが分かれているので2度楽しめる。ラー油かかってないゾーンのスープを飲んでみると、しっかりとしたゴマ風味が楽しめる。ラー油は自家製でなかなかの辛さ。海老の風味が程よく香っていて美味しい。挽肉も辛めに味付てある。茄子は酸っぱめに仕上げてあって面白い。メンマは甘い。担々麺でまさかの甘辛酸が味わえるとは思わなかった。...
いりこ香る冷やし麺。分かりやすくいりこが香る冷たいスープ。タレには白醤油を使っているようで、香りよくなかなか美味しい。ただ、いりこ出汁スープ自体は良く言えばシンプル、特に変わり映えが無くてや、やや面白味に欠けるなーという印象。具には鶏のチャーシューや揚げネギ、たけのこ、ネギにカイワレと盛り沢山なラインナップ。...
ほろほろ鳥の冷製塩そば。蔦の今回の限定はヤバかった……。味云々はともかくとして、行列がヤバかった。通常であれば、開店1時間前の10時半ごろに行けば十分限定にありつける状態だったのに、何故か今回は「10時過ぎには並び分で売切れる」というTwitterでの事前情報。めちゃくちゃだ。しかし、某店員からの営業メールも来たことだし、噂のほろほろ鳥だし、これは行けないわけにはイカないわけで……。結局開店2時間前の9時半着。それ...